· 

令和5年台風2号大雨災害:豊川復旧支援活動【第5陣】2023.6.23-25

●6/23

2名+チームふじさん2(午後から合流)

市社協さんで打ち合わせ

乾燥チェック、送風機回収 1

市役所(危機管理課)さんで書類手続き

現場確認1

地域の方々との懇親会

●6/24

12名+チームふじさん2名+県会議員(おおたけりえさん、おぎそ史人さん)

壁解体断熱材撤去1

床部分解体1

床下断熱材撤去1

現調 4

 

県議さんとの勉強会

 

●6/25

11名+チームふじさん2名+市会議員遠山剛さん

床解体 清掃1

壁解体 1

壁解体断熱材撤去1

床下送風機設置2

現調 3

 

MTG 

 

 貴重なお休みの時間を過酷な環境の活動に駆けつけてくださった皆様本当にありがとうございました。

県議さん、市議さん、県社協さん、市社協さん、市役所さんと皆様に動いていただき紙ベースでの高速道路の無料通行が可能になりました。

 今日も改善方向で動いてくださっています。ありがとうございます。

 今後の豊川市、愛知県のためにもよろしくお願いします。

集会所で宿泊させていただいているだけでもありがたいのに、私たちの健康を気にかけてくださる住民の皆様ににとても感謝しています。

 懇親会も開いてくださり色々な事を聞かせていただきました。

この地域で独自にLINEをつかった情報共有がされており、非常時に助け合う環境が整っているのは歴代の地区の方々のお力の成果でした。

 

 コロナ禍で開催しにくかった避難所開設訓練をして備えてみえました。

小田渕町凄い!他の町も続いてほしいなぁ。

知多のFB繋がりだった方も時間を見計らい差し入れくださり、情報共有もさせていただきました。

 専門の業者さんも相談された事にしか対応されません。

床下、壁が充分乾燥していることを確認してから施工をお願いしてください。

濡れたままの家屋に施工されてしまっている状況がでてきています。

残念ですが、職人さんはわかっていても仕事をされるだけです。

 豊川市の6/26発表で床上浸水軒数は256棟 床下軒数は129棟。

 

 床下軒数は床上軒数の3倍はあるはずです。

来週末はみなさんのご協力で作業ニーズが落ち着きましたので、少人数で対応家屋の乾燥チェックと現調に時間を使わせていただく予定でいます。

どうぞよろしくお願いします。